リフォームコラム

給湯器を交換しておいた方がいいかも?

給湯器は壊れるまで使うのではなく、
壊れる前に交換する方がおすすめです。

壊れてしまってからでは
お湯を再び使えるようになるまで時間がかかります。

給湯器には寿命目安があるため、給湯器が壊れる前に修理や交換などの適切な対策ができます

給湯器交換や修理は、タイミングの一つとなる故障のサインや前兆を見逃さないことも重要です。

壊れてからでは遅いということを念頭に、定期点検やメンテナンスによってなんらかの不調を発見しやすいようにしましょう。

給湯器の交換の目安時期は?

給湯器交換は壊れる前の適切なタイミングで行うことが重要ですが、
タイミングの目安となるのは給湯器の寿命・耐用年数です。
給湯器の寿命・耐用年数の目安は、約10年です。
給湯器の多くの機種で10年程度と共通しています。

寿命は10年ですが、7~8年以上使用している場合には不具合が出やすくなる可能性もございますので
注意が必要です。

給湯器の故障する前兆

追い炊きができなくなる

追い焚きができないという症状が挙げられます。

追い焚き機能が搭載されている給湯器にも関わらず、追い焚きができなくなった場合には、
給湯器が寿命を迎えている可能性も高いです。

給湯器内部の故障のうち燃焼系などに不具合が生じると、追い炊きができなくなります。

ある日突然追い焚きができなくなったという場合には、早急に専門業者に連絡をしてください。

お湯が出づらくなる

買ったばかりの頃に比べてお湯の出が悪くなっているのも、壊れる前兆です。

お湯の出が悪くなる症状は、水栓側に問題があるケースもあれば、
給湯器内部が経年劣化しているケースもあります。

温度が不安定になる

給湯温度が不安定な症状や浴槽のお湯がぬるい症状も挙げられます。

給湯器の寿命が近づいている場合には、リモコンで設定している温度にまで上がらなかったり、
途中からぬるいお湯になって浴槽に貯まったお湯がぬるかったりするケースも多いです。

このような湯温の症状が出ている場合も、給湯器交換のタイミングが近づいていると言えます。

給湯器から異音がする

給湯器交換のタイミングとなる症状には、給湯器の異音・異臭も含まれます。

給湯器から「ボッ」という異音がした場合には、給湯器内部の不完全燃焼や引火が疑われます。

また、ガス臭い臭いがした場合にはガス漏れの疑いもあります。

このような症状が発生した場合には、安全を確保するために機器の使用をやめ、換気を行いましょう。

その上でガス会社や業者に連絡をしましょう。

点検の結果、経年劣化によってガス漏れなどが起こっている場合、給湯器の交換が必要となるでしょう。

給湯器から水漏れがしている

熱交換器や配管接続部などから水漏れするケースも多く、
部品交換で元どおりに使えるケースもあります。

ただし、水漏れの程度がひどい場合や頻度が多すぎる場合には、慢性的な故障の可能性も高いです。

エラーが出る

一時的なエラーであればリモコンで
エラー解除を行うことで正常に使えますが、
何度試しても解除できない場合は
給湯器が寿命を迎えて、経年劣化によって
使えなくなっている可能性も高いです。

給湯器の寿命を縮める使い方

入浴剤を頻繁に使用する

入浴剤の中には、給湯器を傷めてしまうものや配管を詰まらせてしまうものも存在します。

このような故障につながり得る入浴剤を頻繁に使用すると、給湯器は故障しやすくなり、使えなくなってしまう確率も高まります。

特に、固形物を含むものや硫黄を含むものなどには注意が必要です。

また、入浴剤を入れた浴槽のお湯で追い焚きをするのもNGです。

凍結防止のための水抜きをしない

冬に外気温が下がると、給湯器の配管も凍結する恐れがあります。

凍結に備えてヒーターを稼働させたり、寝る前に水抜きをしたりしておくことで、凍結に伴う配管の破損などを防げるものです。

このような対策を怠ると、みすみす給湯器を凍結させることになってお湯が使えなくなるだけでなく、給湯器や配管を破損させる恐れもあります。

解凍のために熱湯を配管に直接かけるなどの誤った解凍方法も、給湯器の故障につながるため避けましょう。

掃除、メンテナンスを行わない

給湯器の部位の中でも、水抜き栓のフィルターや浴槽の循環金具などはゴミが溜まりやすいため、定期的な掃除が必要です。

給湯器についてお悩みの方はいつでもご相談ください