リフォームコラム

危険な屋根材!
リフォームした方がいい?

・塗れる屋根材:塗装で劣化を止めれる屋根材
・塗れない屋根材:塗装で劣化を止められない屋根材
塗れない屋根材とは?
どんなものなのか

2000年代に生産されたスレート屋根は、健康への影響を受けて
アスベストが禁止になりました。
そのため、アスベストだけを抜いて生産されたスレートになり、
アスベスト程の粘着力がある基材が使われなかったため
経年劣化とともに【割れ】【ヒビ】が生じやすいです。

そのため
・塗装しても強度が保てない
・塗装しても劣化を止めることができない
=塗装する意味がない

塗装しても意味がないのには
しっかりとした理由があるんです。

知らずに塗装をしてしまうと
屋根の劣化を早めてしまいます。


金額重視でリフォーム工事をしたら
実際は劣化を早めてしまったなんてことも…

お客様の大切なお金を無駄にしないためにも
塗っても劣化を早めてしまう
屋根材をいくつかご紹介いたします


・ニチハ パミール
(製造期間:1996~2008年)

パミールは経年劣化・また知らずに塗装してしまうと
ミルフィーユ状に割れてきてしまう(層状剥離)特徴があります。
・クボタ コロニアルNEO
(製造期間:2001~現在は製造中止)

コロニアルNEOは細かな崩れ、
先端の劣化が起きやすい屋根材になります。
・クボタ アーバニーグラッサ 
(製造期間:2001~2005年)

この屋根材の特徴はうろこのように
入り組んだデザインが特徴的です。
この特徴のため、部分差し替えや補修がしにくく
塗装もオススメできない屋根材になります。
・クボタ ザルフグラッサ
(製造期間:2001~2005年)


こちらもコロニアルNEOのような
ひび割れが多く起こるほか、
劣化がさらに進んでしまうとパミールのように
層状剥離も発生することがあります。

今回は代表的な4つの塗れない屋根材
(塗装で劣化を止められない屋根材)
ご紹介させていただきました。

ちょうどこの屋根材を使っているお家が
そろそろリフォームを考える時期に
なってくると思います。

自宅の屋根材ってなんだったっけ?うちのも
確認したいけど屋根に登るのは危ないし…

そんな方はぜひ一度

無料屋根診断を検討してみてはいかがでしょうか?