住宅設備機器あんしん10年保証

この記事は2025年2月1日に更新されました

住宅設備機器あんしん10年保証って何?

住宅設備機器が自然故障した場合に保証料をご負担頂くことで、通常1~2年のメーカー保証が終了した後も一定期間無料で修理が受けられるサービスです。
※自然故障とは、対象期間内の対象商品を取扱説明書どおりに使用しているにも拘らず発生した故障のことです。

  • ※一般家庭以外(店舗・病院など)でご使用の場合は、保証にご加入いただけません。

住宅設備機器あんしん10年保証の主な対象機器

  • システムバス
    システムバス
  • キッチン
    システムキッチン
  • 温水洗浄トイレ
    温水洗浄便座
  • コンロ(ガス・IH)
    ビルトインコンロ(ガス・IH)
  • 洗面台一式
    洗面化粧台
  • 浴室換気乾燥機
  • ガス給湯器
    ガス給湯器
  • エコキュート
    エコキュート
保証部位
システムキッチンビルトインIHクッキングヒーター/ガスコンロ・ビルトイン食器洗い乾燥機・ビルトインオーブンレンジ・電動昇降ユニット・ビルトイン浄水器/整水器・混合水栓・レンジフード(換気扇)・照明
システムバス浴室換気乾燥機・換気扇・混合水栓・換気/乾燥用リモコン・ミストサウナ・照明・ジェットバス・浴室TV ・くもり止めヒーター・肩湯/腰湯・床ワイパー洗浄機能
洗面化粧台くもり止めヒーター・混合水栓・照明
システムトイレ温水洗浄便座(一体形を含む)・手洗いキャビネット・水栓
エコキュート※風呂・暖房機能付を含む ※セットリモコンを含む ※エネファーム、エコウィル等のコージェネレーションシステムは除く



主な対象修理例
IHクッキングヒーターが過熱しない浴室乾燥機から温風が出ない
一般的な修理費用 3~5万円一般的な修理費用 2~5万円
トイレのフタが自動開閉できない給湯器のお湯が出ない
一般的な修理費用 1~2万円一般的な修理費用 3~5万円

          

延長保証サービスの詳細については修理保証規約にてご確認ください。

※詳細は あんしん10年保証「修理保証規約」 からダウンロードできます。



よくある質問

※質問をクリックすると答えが表示されます

修理のご依頼

  • 住宅設備機器に不具合があった場合はどこに連絡すればよいですか?
    注意すること、また、どのようなものがありますか?

    ①延長保証のお申し込み後お客様に郵送される保証書に記載の「修理受付センター」(24時間365日受付対応)にお電話ください。
    ※21:00~9:00は、音声ガイダンスでの受付となります。
    ②お電話口で故障内容を確認させていただき、その後修理会社より訪問日時のご連絡をいたします。
    ※当修理受付センター以外で修理を行われた場合、無料修理の対象となりませんのでご注意ください。

  • メーカー保証期間中に故障した場合の対応方法について教えてください。

    メーカー保証期間中は、メーカー保証が本保証に対し優先します。

サービスの対象範囲

  • 一度修理をしたのですが、すぐに同じような不具合が出てきました。このような場合でも保証の対象になりますか?

    保証期間中は、何度でも修理のご依頼が可能です。同じような故障が繰り返し発生する場合、
    またはその発生が予想される場合には、機器の全交換を優先する場合がございます。

  • 修理サービスの対象とならない場合を教えてください。

    修理の依頼を保証書に記載の「修理受付センター」以外にご連絡した場合や消耗品の交換等は、
    本サービスの対象外となります。詳しくは、修理保証規約をご確認ください。

  • 水回りの給排水管部分はどこまでが修理の対象となりますか?

    給排水管は保証対象外となります。

加入時または保証期間中の手続き

  • 住宅の引渡後、またはリフォーム工事完了後の申し込みは可能ですか?

    メーカー保証開始日より3ヶ月以内であれば、お申し込み可能です。

  • 住宅を売却や賃貸した場合の手続きを教えてください。

    住宅を売却または相続した場合には、契約者の変更手続きが必要です。
    賃貸した場合、使用者も所有者の承諾を得て本保証に基く修理請求が可能です。