この記事は、2025年2月12日に更新されました
市場拡充を図るために長期優良住宅化リフォーム推進事業
『長期優良住宅化リフォーム推進事業』は、質の高い住宅ストックの形成及び子育てしやすい環境整備を図るリフォームに対して補助金が出ます。
一定要件を満たすリフォーム事業を公募し、事業の実施に要する費用の一部を補助する制度です。
本事業の交付申請は、令和7年1月31日(金)17:00をもって締め切りました。
- 募集する事業の概要
- 既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援する「長期優良住宅化リフォーム推進事業」について、事業者登録の受付と事前採択タイプの提案の受付を開始しました。
- 1)対象事業
以下の[1]、[2]を満たす戸建住宅又は共同住宅のリフォーム工事
[1]インスペクションを実施し、維持保全計画・履歴を作成すること
[2]工事後に耐震性と劣化対策、省エネルギー性が確保されていること - 2)補助対象費用
性能向上リフォーム工事に要する費用
子育て世帯向け改修工事に要する費用
インスペクション、維持保全計画・履歴作成に要する費用 等 - 3)補助率・補助限度額
補 助 率:補助対象費用の1/3
補助限度額:80万円/戸 等
- 受付期間
- 通年申請タイプ
- 事業者登録の受付期間 :令和6年4月15日(月)~令和6年11月29日(金)
- 事前採択タイプ「安心R住宅」「提案型」
- 提案の受付期間:令和6年4月15日(月)~令和6年5月31日(金)
- その他
- 事業内容、事業者登録、応募方法等の詳細、交付申請等の手続きの詳細については、下記のホームページをご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001224.html - 問い合わせ先(事務事業者)
長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室
メール:toiawase@choki-r-shien.com
電話:03-5229-7568