施工事例 トイレ
親の介護をきっかけに同居することを決意しました。
築100年以上、細い路地を入ったいわゆるうなぎの寝床のような土地で、建物はすでに傾いていました。
段差も激しく、料理する時に冷蔵庫から食材を取り出すためにもひざ丈ほどの段差を上り下りしなければいけない状態でした。
お風呂もトイレもいったん家の外に出なければならない厳しい環境で、年老いた両親は苦痛を感じていました。
必須のバリアフリーを実現するために全面改装を行うことにしました。水まわりなど設備を一新、部屋数や収納も増やし、和モダンのデザインが気に入りました。
住所 | 京都市上京区 |
---|---|
物件要項 | 木造2階建て |
リフォーム箇所 | 家全体・キッチン・浴室・トイレ・リビング・洋間 |
使用材料 | トイレ:Panasonic |
築100年以上、土地形状、立地などから法律上建て替えはできない状態、家を新しくするにはリフォームしかなかったとのことで、バリアフリーにすること、お父様の介護がしやすいように、なるべく無理のない間取りを考えました。2階は屋根の形状や構造などから実際に部屋として使えない部分もあったが、その部分を収納にして工夫しました。
梁を活かしたデザインにしたかったので、建具やサッシなどすべてを梁の色に合わせてダークブラウンに統一。 仕上がりに大変ご満足いただけたことも重ねて嬉しく、これからもよろしくお願いします。